©浄土宗 妙慶院 清岸寺. All rights reserved.
2025.07.05
最近の新入社員は電話に出ないらしい…という話を耳にしました。 かかってきた電話に…
2025.07.04
「住職さん、誤解を解くいい方法ってありますか?」 そう尋ねてこられたのは息子さん…
2025.07.03
「住職さん、7月5日に何かが起こるらしいですよ」 そんな言葉を真顔で唐突に切り出…
2025.07.02
お医者さんにかかっていて通院しているんだけど 大きな病院で診てもらうと担当してい…
2025.07.01
自宅の固定電話を止める人が増えていますが お寺はさすがにまだ固定電話を使っている…
2025.06.30
地域や会社や親戚など人が集まってくるところでは 年功序列があったり立場の上下があ…
2025.06.29
お寺の掲示板に貼った今週のことばです。 何でも言いたいことを言える強さより …
2025.06.28
エディオンピースウイングに名古屋グランパスを 迎えたサンフレッチェ広島の応援に行…
2025.06.27
旅に出るときバッチリ下調べして予定を組む という方もいますが私はザックリとしか決…
2025.06.26
昨日の戦没者追悼・平和誓願法要に参列したとき 糸満の摩文仁の平和祈念資料館に置い…
2025.06.25
今年は第二次世界大戦の終戦80年目を迎えます。 浄土宗による戦没者追悼・平和誓願…
2025.06.24
今月のオンライン読書会に参加してきました。 持ち時間5分で本について語るビブリオ…
7/20(日) 8/17(日) 9/21(日)< 第3日曜日 >(最…
2025.06.26公開
7/18(金) 8/22(金) 9/19(金)< ほぼ第3金曜日 >…
[最終更新 25/06/26]隔月開催の坊主BARのご案内です。 「お坊さんとざ…
■■ 実施予定の確認は講師先生にお問合せください ■■ まちのお寺の本堂でじっく…
■■ お稽古の予定確認は問合せ先の大島能楽堂へお願いします ■■ お寺を会場に喜…
《荘厳な雰囲気に包まれた非日常体験》 「古式写経会(こしきしゃきょうえ)」では …
2025.04.13公開
尊いご縁を賜りまして第三回桂二葉独演会が開催されます。【日時】2024/11/2…
2024.10.27公開
《荘厳な雰囲気に包まれた非日常体験》 「古式写経会(こしきしゃきょうえ)」では古…
2024.04.08公開
■■ 参加申込みは講師先生に直接ご連絡ください ■■ 子育てで悩まない人なんてい…
2023.08.26公開
2023.05.04公開
■■ 増本先生のご都合で2月で終了となりました ■■ まちのお寺の本堂でゆったり…
2023.02.28公開
2022.06.06公開
お寺の紹介
行事の案内
仏事
お話聴きます