©浄土宗 妙慶院 清岸寺. All rights reserved.
2023.05.28
お寺の掲示板に貼った今週のことばです。 論破するだけだと 恨みしか残らない …
2023.05.27
まいてらでお世話になっている井出さんが『これからの供養のかたち』を執筆されて取材…
2023.05.26
今月は第3金曜日がサミット中だったので今日がお寺で茶話をする坊主caféでしたが…
2023.05.25
お葬儀に伺った会館はお寺の建物の一角に式場と控室等が二カ所ほど設けられていて一般…
2023.05.24
「法然上人の教えとその時代背景」というどうしても生で聴きたい講義があったので日帰…
2023.05.23
指定のテーマ参考本をもとに興味ある人が集まってそもそも論をしゃべり合うというオン…
2023.05.22
昨日にてG7広島サミットが終わりました。今日まで学校や仕事を休むようにとのことで…
2023.05.21
お寺の掲示板に貼った今週のことばです。 目には目をという考え方では 世界中の目…
2023.05.20
前前夜は月1でのオンライン読書会でした。今回は「脱○○」のお題で本を持ち寄って楽…
2023.05.19
今日から広島G7サミットが始まりました。市内中心部の道路はあちこちで封鎖されて通…
2023.05.18
今日の広島市内は朝から人も車も静かです。明日からのサミットに備えて今日午後からい…
2023.05.17
昨夜は隔月開催の坊主BAR第62夜でした。G7サミット間近なのが影響しているのか…
《荘厳な雰囲気に包まれた非日常体験》 「古式写経会(こしきしゃきょうえ)」では古…
2023.05.04公開
5/28(日) 6/18(日) 7/16(日)< 第3日曜日 >(最…
2023.04.03公開
5/26(金) 6/16(金) 7/21(金)< 第3金曜日 >(最…
[最終更新 23/4/3]隔月開催の坊主BARのご案内です。 「お坊さんとざっく…
■■ 実施予定の確認は講師先生にお問合せください ■■■■ 3月から火曜日の夜も…
■■ お稽古の予定確認は問合せ先の大島能楽堂へお願いします ■■ お寺を会場に喜…
2022.06.06公開
■■ 増本先生のご都合で2月で終了となりました ■■ まちのお寺の本堂でゆったり…
2023.02.28公開
▶▶感染予防に配慮しつつ再開いたします◀◀ お寺では月1度の写経・写仏・切仏と…
2022.04.09公開
▶▶感染予防に配慮しつつ開催いたします◀◀ 「心に抱えているお悩み、聴いてもら…
2022.03.06公開
お寺の紹介
行事の案内
仏事
お話聴きます