©浄土宗 妙慶院 清岸寺. All rights reserved.
2025.09.14
いつまでに納骨をしないといけないのか、とか どのくらいお骨を置いていてもいいのか…
2025.09.16
今月のオンライン読書会に参加してきました。 持ち時間5分で本について語るビブリオ…
2025.09.15
公開当初から面白いという評判を聞いていて 公開中に映画館で観たいとずっと思ってい…
お寺の掲示板に貼った今週のことばです。 慢心はやがて毒となり 自分自身を蝕ん…
2025.09.13
昨夜はハチドリ舎での坊主BAR第76夜でした。 なんと今回で坊主BARが8周年を…
2025.09.12
今月9月の浄土宗新聞には、ありがたいことに 二箇所も私が関係した記事が掲載されて…
2025.09.11
オンラインのダイアログカフェ第12夜の話です。 前回は5月の第11夜でして、隔月…
2025.09.10
先日の葬儀のご縁で喪主さまに伺った話です。 親御さんは以前から認知症でいらしたの…
2025.09.09
とある現場で養成をされている方がいらして 厳しくご指導されるとして有名だったので…
2025.09.08
遠方から法事のために帰省されたお檀家さまに 麦茶を出して本堂のソファでくつろいで…
2025.09.07
お寺の掲示板に貼った今週のことばです。 奪い合えば足りないが 分け合えば余り…
2025.09.06
SNSを見ているとネット広告がよく流れてきて 興味ないモノだったり面白そうだけ要…
9/21(日) 10/12(日) 11/9(日)< 第3日曜日 >(…
2025.09.15公開
9/19(金) 10/17(金) 11/21(金)< ほぼ第3金曜日 &g…
[最終更新 25/09/15]隔月開催の坊主BARのご案内です。 「お坊さんとざ…
■■ 実施予定の確認は講師先生にお問合せください ■■ まちのお寺の本堂でじっく…
■■ お稽古の予定確認は問合せ先の大島能楽堂へお願いします ■■ お寺を会場に喜…
2025.06.26公開
《荘厳な雰囲気に包まれた非日常体験》 「古式写経会(こしきしゃきょうえ)」では …
2025.04.13公開
尊いご縁を賜りまして第三回桂二葉独演会が開催されます。【日時】2024/11/2…
2024.10.27公開
《荘厳な雰囲気に包まれた非日常体験》 「古式写経会(こしきしゃきょうえ)」では古…
2024.04.08公開
■■ 参加申込みは講師先生に直接ご連絡ください ■■ 子育てで悩まない人なんてい…
2023.08.26公開
2023.05.04公開
■■ 増本先生のご都合で2月で終了となりました ■■ まちのお寺の本堂でゆったり…
2023.02.28公開
2022.06.06公開
お寺の紹介
行事の案内
仏事
お話聴きます