坊主café 251121 ありのままに聞く
2025年11月21日(金)

今日の午前中はお寺の本堂で坊主caféでした。
先月はまだエアコンで涼しくしていたというのに
今月はもうストーブで少し温かくして開催しました。
ご参加の皆さまには一通りそれぞれの近況報告を
お話していただいているのですが、その中には
モヤモヤした話もあれば嬉しかった話もあって。
お一人の方は、遠方の娘さまを訪ねてきたとき
娘さん夫婦とお孫さんたちと一緒にテーマパークへ
お出かけして朝から丸一日満喫された話をされて。
普段は独り暮らしなので意識しないと歩くことが
少なくなりがちだけど、テーマパークに行った日は
なんと一日で二万歩以上も歩いていたのだそうです。
途中で疲れてどこかのベンチにでも座っているかも…
と思っていたのに、最後まで一緒に歩き回ったので
その元気さにお孫さんたちは驚いていたらしく。
自分でも自分の元気さに驚いたということでしたが
それから2〜3日経ってもどこも身体に大きな痛みが
出なかったことにもっと驚いたということでした。
その話を聴いた皆さんが「それはよかったね〜」と
一緒になって喜んでいらっしゃるご様子を拝見して
なんとも心が温かくなって嬉しい気持ちになりました。
別の方は予約して受けに行った健康診断のあとで
検査不備があって再検査を受けに行ったときなぜか
再検診料を請求されて納得できないけど支払った帰りに。
商店街のとあるお店の前を通りかかったときに
若い店員さんに「お婆さん」と声を掛けられて
「まさか私のこと?!」と衝撃が大きかったらしく。
せっかく外出したから何かショッピングでもしようかと
思って出かけたのに、傷口に塩を塗られるみたいに
さらに気分が落ち込んで辛かった話されました。
このことは誰にも話していなかったけど、心の中で
くすぶっていたモヤモヤをすっかり吐露できたので
皆さんに聞いてもらえて少しスッキリしたそうです。
お互いの違いをお互いに尊重し合うようにしながら
嬉しいことも嫌なこともありのままに聞いてもらえる
場になっているのは参加した皆さんのおかげです。
次回は12月19日(金)10:30から坊主caféを開きます。
お悩みに限らず日々のささいな出来事でもOKです。
お茶しながらステキなひと時をご一緒しましょう♪