坊主café 250620 挨拶からのご縁
2025年6月20日(金)
今日の午前中はお寺の本堂で坊主caféでした。
今月もたくさん参加の申し込みをいただいて
ありがたいことに満席での開催となりました。
これまでご近所付き合いが全くなかったけど
先日思いきってお向かいの方に声をかけたら
意外に良い感じで話ができたという話があって。
今まではどんな家族でどんな人が住んでいるか
見たことがないわけではないけど実際のところ
よく知らなかったし知ろうと思わなかったけど。
一回顔を合わせて挨拶して話をしただけなのに
今までの見知らぬ人たちの一人という関係性から
知っている人になって心の距離感が変わったそうです。
すると向かいの家の子どもたちが休みの日などに
バスケットボールをついている音が聞こえてくると
朝からうるさいなぁと感じて嫌だったはずなのに。
ボールが地面に当たったときの音が耳に入っても
あぁ子どもさんたちが元気に練習しているんだなと
大らかな心で受け入れられるようになったそうです。
その変化のおかげでイライラしたり怒ったりする
ような嫌な気持ちになることがなくなったので
心穏やかでいられるようになったと伺いました。
状況は同じでも知らない人がやっているというのと
知っている人がやっているというのではお互いに
受けとめ方が違うというのは示唆深い話ですね。
何でもツウツウのご近所付き合いは面倒で大変だけど
隣近所に誰がいるか知らなくてもしがらみがないほうが
気楽だからいいというのは分からなくもないですが。
無縁社会になって周りの人との関係性がなくなって
すっかり孤立化したら周りの知らない人のすることが
ささいなことでも許せなくなってすぐ怒ってしまうので。
自分も誰かを怒らせないようにしないといけなくて
今までなかった新たな息苦しさや生きづらい状況に
なっているのを変えられるヒントのように感じました。
知らない人に対しては許せる範囲が狭くなりがちだけど
知っている人に対しては範囲が広くなっていくものなので
孤立しないで人とつながるご縁は大切にしたいですね。
次回は7月18日(金)10:30から坊主caféを開きます。
お悩みに限らず日々のささいな出来事でもOKです。
お茶しながらステキなひと時をご一緒しましょう♪