一度では味わいきれない仕掛け
2025年6月14日(土)
エスコンフィールドでの交流戦を観に行こうと
友人が誘ってくれたので朝一番に広島を発って
新千歳から直行するリムジンバスに乗りました。
一時間弱ほどでFビレッジのエスコンに着いて
目の前の1塁側コカコーラゲートから入ったら
二階のコンコースからの景色に圧倒されました。
最初にビジター限定のグッズを求めてカープの
グッズショップを目がけて歩いて行ったのですが
時すでに遅くお目当てのモノは売り切れでした。
今回お誘いいただいた席は三塁カープベンチ側で
レフトのポール際だけは見切れて見えませんでしたが
エスコン内がとてもよく見渡せてステキな席でした。
試合のほうは日ハムはHRが出て得点を重ねましたが
カープは前夜の試合が嘘のように今季一番の貧打で
最後まで無得点で「宮島さん」が歌えませんでした。
というか試合内容には残念ながら期待が持てそうに
なかったというゲーム運びになっていったおかげで?!
エスコンの中を心置きなく探索して回ってきました。
コンコースに机があるけど立ち見の席が一列あったり
机がないところはビッチリ立ち見の人が並んでいたり
ズムスタみたいにいろんな席種がたくさんありました。
試合中なのにグッズショップに人がたくさん入っていたり
ショッピングモールみたいなフードコートがいくつかあって
その場の椅子やベンチで飲食している人も多かったです。
窓際ゾーンに人工芝が敷いてあるところに座り込んだまま
ずっとおしゃべりを楽しんでいる人たちもたくさんいて
野球観戦以外を楽しむ人が多かったのは不思議でしたね。
試合のあとリムジンバスを待つ人の列が長かったので
エスコンから北広島駅まで30分くらいで歩けると聞き
人の流れについて行って北広島駅から札幌に移動しました。
札幌で夕飯を食べにジンギスカンのお店に待って入ったら
野球帰りの人たちがとても多かったのですが隣の席から
エスコンの入場券が配られていることがあると聞いて。
いろんなキャンペーンで来場者を呼び込んでいるのかな
と思ったのですが自分の座席に座って試合を観ることが
最優先でない人が以外と多かったのには理由がありそうです。
とはいえ一試合ではエスコンの中を隅々まで見て回るのは
さすがに無理でしたしまだ見ることができていない箇所が
残っているので機会があればまた観戦に来てみたいです♪