倒れて寝て過ぎた三日間

2025年4月22日(火)


3日前の土曜にあった母校120周年記念行事で
朝から準備に奔走していたときあまりに暑すぎて
大汗かいたままにしていたのが良くなかったのでしょう。

あの日は天気が良すぎて暑かったのもありますが
冷房が効いてきたとき身体が冷えてしまったのか
昼頃から喉の調子がイガイガしておかしかったです。

でも夜まで役目はあるので気合いで乗り切るしか
ないと喉のイガイガが奥に進んでいくのを気にせず
どうにか乗り切ったつもりでいたのですが…

日曜の朝に起きたら頭がガンガンに痛くて
フラフラするので老僧に頼める法務は頼んで
午前中にお宅の法事1件伺うのが関の山でして。

昼からの寺カフェも手伝ってもらいながら
どうにかお出迎えして開くことはできましたが
早めにカフェは終わりにさせてもらいました。

カフェの途中で頷いて首を縦に振るのも辛くなって
じっと座っているだけでもしんどかったですからね。
でも掲示板を書いて貼り替えてブログ更新があるので。

最低限ルーティーンをどうにかこなしたのですが
夜のオンラインはキャンセルさせてもらうことにして
倒れて気を失うようにして日曜日は過ぎていきました。

昨日の月曜も全くどうにもならなかったので
老僧にお寺とお宅の月参り2件をしてもらって
私はほぼ起きている時間がないままに過ぎました。

今日は幸いにも法務が入っていなかったので
体調的には回復に向かっていることもあったので
気持ち的には随分と楽に休むことができました。

といっても今日は今月の火曜日にやっている
昼と夜の寺ヨガで月1回おつとめと称して
木魚でお念仏したあと短い法話をする日なので。

お昼と夜に本堂でお念仏してお話をしてきました。
体調が戻ってから最初におつとめをしたのが
皆さんとのお念仏だったのはありがたかったです。

ということで丸三日というか二日半ほど寝たきりで
倒れたように過ごしたのはいつ以来でしょうか。
このところの睡眠不足を一気に解消したようでした。

お力添えくださった皆さまありがとうございました。
明日からは元気にやっていきたいと思います♪