入るよりも出るのが難しいって 2025年4月11日(金) 親しい先輩のお孫さんが大学に進学されたらしく スマホで晴れ姿の写真を見せてくださったら 日本武道館で入学式をされていたんですね。 そういえば私の大学生活も同じく武道館から 始まったことを思い出して懐かしく感じて どちらの大学に入られたのか尋ねてみたところ。 「聞いてもすぐ忘れるんよ、え〜っとね…」 と言いながら「あの〜、入ったのはいいけど 出るのが難しいとかなんとかいう大学よ」と。 日本の大学はだいたい入るまでが大変だけど ともかく一旦入ってしまえばあとは出るだけ というエピソードはよく聞いていたのですが。 出るのが難しいって海外の大学みたいだけど なんかどっかで聞いたことがある気がして もしかして…と尋ねたら当たっていました。 お孫さんの大学は東京理科大学だったんですね。 私のときも日本武道館で入学式が行われたし 4年間で卒業できずゆっくりな人もいました。 単に出るのが難しい大学というのではなくて 2年3年4年と進級できない人が一定数いるので 4年間で卒業できない人がけっこういる大学で。 入るより出るのが難しいというのではなくて 気を抜いていると進級できなくなる人がいるので 4年より年数を要する人が多い大学ですね。 私の後輩となった先輩のお孫さまには充実した 大学生生活を送っていただけるよう願っています♪ シェア Tweet