強い風と冷たい雨と散る桜と

2025年4月2日(水)


昨日から所用で東京に泊まりで出張してきました。
4月に入ったというのに最高気温が7度という
真冬のような寒さのうえ雨が降っていました。

昨日は一日ずっと雨が降り続く空模様でして
冷たい雨に打たれながら歩き回っていると
時おり強い風が吹き付けてきて寒かったです。

今年の桜は開花したら初夏のような陽気で
一気に満開になったとは聞いていたのですが
都心の桜並木は雨に打たれて散り始めていました。

昨年もちょうど今ごろ東京の上野を歩いていて
スマホの画像を検索すると4月1日の夜に
上野公園を夜回りの活動で訪れていました。

臨床仏教師の実践課程のとき現場実習として
ひとさじの会の夜回りに参加していたときに
上野公園のほぼ満開の夜桜を見ていたんですね。

路上で生活をされている人たちのところへ
お弁当や下着や薬など生活に必要であろう品を
携えてお届けして巡っていたのが懐かしいです。

そのとき路上でお話させていただいた人たちは
昨年よりも激しい今年の春の寒暖差のなかを
どのように生活していらっしゃるのでしょう。

広島で桜を見たときには思わなかったですが
東京で桜を見ると夜回りしたのが思い出されて
路上でお出逢いした人たちのお顔が思い浮かびました。

冷たい風が吹き付けるなか傘を差して雨に打たれて
歩いているときに雨に濡れそぼる桜を見たので
寒くてお困りになっていないか気になりますね。

誰かと関わるご縁があったらふとした時には
こんな風に思い浮かんで気になるものですね。
近いうちにまた夜回りに行けるといいのですが…

何もできないまま東京を去らないといけないのが
新幹線の車中でとても切なかった今夜の帰路でした。