坊主café 250321 自分を離れる
2025年3月21日(金)
今日の午前中はお寺の本堂で坊主caféでした。
昨日のお彼岸法要でお茶請けに出したおはぎを
この場にも用意してお召しあがりいただきました。
おはぎが粒あんだったので粒あんとこしあんと
どちらがお好みかという話題から東日本と西日本の
お菓子や食文化の違いについての話題で盛りあがり。
関東や東北にご縁のある方は同じ名前でも違っていたり
東海にご縁のある方は東西どちらも入り乱れていて
いろんな食文化があることを教えていただきました。
半年ぶりでご参加くださった方がいらしたので
どのように過ごされていたか聴かせていただくと
心の状態にいろんな変化があったということでして。
自分を客観的に見つめる方法を教わったようで
皆さんも興味津々だったのでシェアしてもらうと
カウンセリングで学んだことがある手法でした。
答えの出ない悩みの答えを追い求めていると
答えが見つからなくて悶々とし続けていることに
耐えられなくなって自分を責めてしまうことがあって。
自分を責めて卑下していく負のループに入ったら
考え方も狭くなるし視野も狭くなってしまって
何ごとも否定的な捉え方しかできなくなるけど。
答えが欲しくても無理に答えを出そうとしないで
自分の状態をフラッとに見つめられるような変化が
少しでも出てきたら変わることができるという話でした。
他にもいろんな手法についてご存知の方もあって
さまざまな手法を試してみるうちに自分に合うものが
みつかることもあるので試してみるのはいいことですね。
この場にきて皆さんそれぞれのさまざまな体験を
聴かせてもらうと自分の悩みが客観的に見られるように
なれて悩んでいた自分から離れられるという話もありました。
この場があるということが参加される皆さんにとって
心を整えることができるひと時を持てるそうなので
これからも場を開き続けていきたいと思っています。
次回は4月18日(金)10:30から坊主caféを開きます。
お悩みに限らず日々のささいな出来事でもOKです。
お茶しながらステキなひと時をご一緒しましょう♪