法然さま御忌とドタバタの土曜日

2025年1月25日(土)

250125
今から813年前の今日が法然上人のご命日で
お昼過ぎから御忌という814回忌のご法事を
お参りの檀信徒とご一緒にお念仏して勤めました。

なぜか重なるときはアレコレと重なるもので
朝早い月参りに始まって午前中は3軒のお宅を
巡ってお参りとご法事をお勤めしてきました。

お寺に戻ったらネット検索で見たという方が
納骨堂の見学に来られたので説明をしてから
ご事情を伺った後に納骨堂と本堂をご案内して。

本堂内を法然さまの御忌をお勤めできるように
法然さまの像を阿弥陀さまの前にお祀りして
机と椅子と木魚とお鈴を出して並べて整えて。

お昼ご飯をよばれて少しだけくつろいだら
1時半からの法然さまの御忌814回忌を
ご参詣の皆さまとお念仏してお勤めしました。

お亡くなりになる2日前に書き残されている
一枚起請文の末尾には「智者のふるまいを
せずしてただ一向に念仏すべし」とあります。

ということで1時半から30分ほどお念仏して
2時から日常勤行をお勤めして一枚起請文も
拝読して2時半までまたお念仏をしました。

終わってから書院でお茶とお菓子をいただいて
いろいろおしゃべりしながらくつろいでいたら
3時半からのご法事の方が訪ねてこられました。

遠方から帰省して来られる方がおられるので
ご法事を土曜日の午後の時間にお願いしたいと
頼まれて法然さまの御忌のあとにしたんですね。

ということでお檀家さまのご法事をお勤めして
本堂を片付けて着替えてひと息入れたところで
友人に誘われていたライブに行く時間になって。

ライブが予定外のアンコールに入ったのですが
9時からオンラインの対話カフェがあったので
ライブを抜けてお寺に戻ってオンラインに入って。

対話カフェが終わったらブログを綴りはじめて
いまココという怒濤のように過ぎた一日でした。
こういう日の翌日はノンビリしたくなりますね。

幸いにも明日は珍しくご法事の予定がないので
ゆったりして過ごしたいなぁと思っています♪