PayPay でお賽銭や寄付ができるように

2024年12月25日(水)

241225
今年8月に社会貢献活動を行っている団体や学校法人で
PayPay を利用して寄付ができるようになりましたが
お寺や神社の宗教法人はまだ認められていませんでした。

ところが一昨日からお坊さんのSNSのタイムラインで
PayPay でお寺や神社でお賽銭ができるようになった
という書き込みを見かけるようになったんですね。

詳しく知りたくて PayPay のホームページを見ると
プレスリリースにはお寺でも PayPay が利用可能になって
お賽銭などで現金でなくても金額設定して使えるとあります。

でも PayPay だと設置してある QRコードを読み込んで
金額を決めて入力してポチッとしないとお賽銭できないので
実際に使ってみたら現金より手間は増えるかもしれません。

そのかわり境内のあちこちに QRコードが置かれていたら
QRコードを読み込みさえしたらどこでもお賽銭できるので
初詣でや受験期のお参りの混雑緩和になるかもしれません。

でも実際にはやってみないと混雑が緩和されるのか
それともかえって混雑がひどくなってしまうのか
わからないのでどっちとも言えない気がします。

ちなみにプレスリリースには今月中に導入予定一覧に
7つのお寺と神社のリストが載っていたのですが
浄土宗の大本山増上寺は既に導入済みとなっていました。

となると気になるのが団体や学校への寄付では
PayPay で集まった金額を現金化するときに
何らかの利用手数料が必要になるかどうかです。

PayPay のホームページにあるプレスリリースや
ヘルプや Q&A などをあちこち読んでみましたが
一般的な決済システム利用料しか載っていません。

最近では現金での支払いができないお店も出始めたし
財布を持たずにスマホ一つで外出する人も増えたし
現金を使う機会も人も減っていっている気がします。

これからの時代は現金が電子マネーに淘汰されて
消えていくようなことになればお賽銭だけでなく
お布施も電子マネーになっていくことでしょう。

ということでお寺へのお賽銭や寄付については
一般の加盟店のように 2%弱の決済システム利用料が
かかるのかかからないのか問合せを送りました。

お賽銭は現金がいいという人も多いでしょうが
回答によっては導入することを考えてみたいので
どんなお返事をいただけるのか待ち遠しいです。