温かな雰囲気で偲ぶのもいいもの 2023年11月27日(月) 法事のあとにお参りの方とお話をするのですが亡き方の思い出話を聴かせていただいていたら笑いに包まれてほっこりした一周忌がありました。 この夏の初盆では奥さまと息子さまがいらして在りし日のお姿を聴かせていただいていたのですがご法事には他にも大勢の方がお参りされていました。 お通夜のときには聴かせていただけていなかったいろんなものを分解するのがお好きだった話になり昔はラジオを組み立てたりされていたそうです。 電化製品なら何でもバラして組み立て直していたけど一つだけ「これは元に戻せるかどうか」と言っていたのがカープの試合中継用の広島のある局専用ラジオでした。 すると娘さまが「そういえば」と語り始めたのは「父の机の上にずらっと時計が並んでいるのですがどれも分解してバラしたままの時計なんです」で。 分解したら組み立て直すこともできるんだけれどなぜか分解されたまま残っているということで皆さんが「そうだったね」と微笑んでおられました。 思い出話を数珠つなぎに聴かせていただいていていろんな話題になるたび皆さんが大笑いしたり「そうそう」と言われていたのが印象的でした。 そうした皆さんの雰囲気はとてもほっこりしていて在りし日の姿を温かく偲んでおられてステキでした。きっと亡き方も向こうで喜んでいらしたことでしょう♪ シェア Tweet