新しい写経体験で新たな味わいを 2023年11月6日(月) 普段は般若心経を写経している人たちに頼まれ違うお経を写経してみたいということなので法然上人の一枚起請文を用意して持参しました。 毎月の寺カフェでもいろんな写経を用意していて浄土宗に縁のある発願文とか四誓偈や歎仏頌や真身観文や和文要約の阿弥陀経などがあります。 今回は写経する中身も知りたいということなので浄土宗のお念仏の教えについても話すのであれば一枚起請文が一番良いだろうと考えたわけです。 お寺の年に一度の古式写経会のときの写経が一枚起請文なのですが特別感を残しておきたいので印刷用の和紙に薄く印刷したものを用意しました。 写経が終わってご参加の皆さまに感想を伺うと初めて触れるものなので集中できたという声や平仮名まじりが新鮮だったという声がありました。 写経の前に中身についての話を聞いていたので文字の意味を分かって写経することができたのがとても味わい深かったという声もいただきました。 私も新たな体験をさせていただけて有り難かったです。なお今回こうして一枚起請文の写経用紙をつくったので毎月の寺カフェでも写経いただけるようにします。 今月は19日(日)の午後1時半からとなっています。ぜひお寺で写経を体験ください、お待ちしています。 シェア Tweet