オンライン読書会「誕生」の巻 2023年8月23日(水) 昨夜は月1で開催しているオンライン読書会でした。今回は「誕生」というお題で7人が本を持ち寄って自分がオススメする1冊について語り合いました。 前半はそれぞれ自分の推し本をプレゼンする時間で2人が終わるごとに全員から質問を1つもらって後半は順々に質問に答えていくという流れです。 今回はほとんど本を開く時間がとれなかったので積ん読本を見渡していて探し出した吉田輝幸さんの『発想をカタチにする技術』を推し本にしました。 皆さんにいただいた質問からいくつか紹介していくと「この本の中で一番使えそうと思ったものは何か」とか「発想から誕生としたのはどういう理由なのか」でした。 最初の問いは第5章にある「条件が整えばやる」人の話でそれでは多分一生やらないだろうから条件を整える行動を自分で起こさないと何もはじまらないというのを答えまして。 次の問いは直感や思いつきを具体的なカタチにすることがやりたいことを具体化していくことにつながるという話から具体化させるというのが誕生として考えたと答えました。 中には個人的なエピソードが理由となった推し本もあってそのエピソードがこれまた面白くて興味が尽きなくてけっこう突っ込んだ質問も飛びだした愉しいひと時でした♪ シェア Tweet