今週のテーマ【暴力的にならない】

2017年10月29日(日)

171029
昨夜の DESTRUPTOR AWARD の関係者がお寺に来られました。
対話から平和に思いを馳せてアートで表現するイベントに参加されるためです。
私よりも目上にあたる方のほうが多いニューヨークからの訪問者でした。

何をもって平和というのかは人によっても国によっても違うでしょう。
せっかく仏教のお寺に来られるのだからと思ってガンジーの言葉を掲示しました。
もしも目に触れていただけたらいいなと思って英語と日本語の両方を併記して。

昨夜の DESTRUPTOR AWARD 授賞式ではハンマーがトロフィーとして贈られました。
ハンマーは「創造も破壊もできる」と米国元国防長官ペリー氏がビデオメッセージで語られました。
ハンマーが何かを破壊するというのは物理的なモノとモノとが衝突したときに起きることです。

物理的なモノどうしで衝突を繰り返していたら延々と衝突を止められません。
モノに限らず言葉の衝突であっても時には極めて暴力的なことも多々あることです。
暴力的な衝突を起こしてしまうことを避けようと試みることは大切な心がけの一つです。

ということで、今週のテーマは「暴力的にならない」です。