ほっこりとしたデスカフェに 2021年7月17日(土) 2月に開催されたオンラインでのデスカフェにまた参加しました。主催の友人たちから手伝いを頼まれて運営の補助をしたのですが今回は冒頭から用意された問いをグループに分かれて語り合いました。 「人が死ぬ」ということをわかったのは「いつ」でしたかというのが最初の問いで5人でそれぞれ抱いた想いを共有すると初めて触れた記憶やアニメから感じた記憶などさまざまでした。 私自身も昔の記憶はありますがそれでは答えにならない気がして…設問の「わかった」ということがどういうことを意味しているのか…何をもって「わかった」と言えるのか、と想ってしまったんです。 休憩を挟んでから全員で2つめの設問を語り合っている間もずっとこの「わかった」ということの意味合いを悩んでいて今も本当は「わかっていない」んじゃないかという気がするんですよね。 と、ここまで書いてきて新たにふと想うことがありました。「人が死ぬ」ということも何をもってそう言えるのだろうか…と。なかなか今回の問いは考えさせられ悩まされる設定ですね。 「死」にまつわる話を真正面から真面目に語り合うことができていろいろな気づきがあって考えさせられるけどモヤモヤが残って。そこが居心地の良いステキな場であることに癒やされました♪ シェア Tweet