現代の僧侶を考えるワークショップ 2018年4月11日(水) 全日本仏教青年会による現代の僧侶を考えるワークショップに参加しました。全国を巡る中で山陽地域の会場を引き受けていて、お寺の本堂で開催されました。中国地方を中心に11人のお坊さんが集まって色々と話し合いました。 実は前に大阪で元となったワークショップを体験していました。今回は簡略版で短時間でしたが密度は変わらないくらい濃かったです。ご一緒するお仲間が変わると議論の中身も変わってきて学ぶことはたくさんありました。 普段はあまり深く考えずにいることを文字にして書く作業は大切なことです。書いたものをグループで話し合っていくことで気づくこともいろいろとあります。同じ作業をしてもグループが違うと出てくる内容に違いが見られるのも貴重なことでした。 まだ6月まで全国をいろいろと巡ってワークショップが開催される予定です。違う会場での結果にも興味は尽きませんが今回の成果を普段に活かしていきたいと思います。 シェア Tweet