今週のテーマ【失敗を気にしない】
2018年4月9日(月)
新しい環境に身を置くときどのようにしていますか。
中にはどんどん前に出て積極的に行動できる人もいると思います。
でも周りをじっと観察していて行動に移しにくい人もいるでしょう。
個人的にはどちらかというと慎重派だったように思います。
失敗したくないという思いが強すぎて鎧帷子を身にまとうというか。
失敗を怖れて何も出来ずじっと様子見したまま動けなかったタイプでした。
それも鎧帷子を頑丈にしすぎて身動きがとれなかったこともあったり。
身を守るはずの鎧帷子が重装備すぎて動けなかったことで傷ついてしまったり。
それゆえに余計に傷つくのを怖れてもっと装備を頑強に重たくしてしまったり。
今でも傷つくのは怖いですが鎧帷子はそれほど複雑に装着しなくなりました。
身軽になった分だけパッと避けたりよけたりすることも楽になりました。
ずっと固執していた完璧主義も握る力を弱めて手放せるようになりました。
少々の失敗を許せるようになったら程良く力が抜けてくれます。
力を抜き気味にした方が必要な時に力をギュッと入れられたりします。
失敗しながら進んでいく方が完璧に近づいていく近道だったりもします。
傷つきやすい人間ほど複雑な鎧帷子を身につけるものだ。
そして往々この鎧帷子が自分の肌を傷つけてしまう。
三島由紀夫
という訳で、今週のテーマは「失敗を気にしない」です。