雨にも負けず走れそうなスクーター
2025年8月20日(水)
所用で京都の百万遍知恩寺に行ってきました。
お昼までに用が終わったので少し足を延ばして
お香のお店に寄ってみようと思ったのですが。
移動に良さそうなバス路線がなさそうなので
日陰を選んで歩いたらさすがに暑すぎるので
LOOPの電動キックボードをレンタルしました。
今出川通りを西に向かうのに車道を走ったら
ちょうど御所の木陰のおかげで涼しかったし
ほどよく風を感じながらの走行で心地よかったです。
目的地から最寄りの返却場所にLOOPを返して
お店に向かうと一台のスクーターが停まっていました。
最近よく見かけるヤマハのトリシティです。
前輪が二輪で後輪が一輪という三輪バイクですが
宅配ピザの配達員が乗っているような感じで
カウルと屋根が一体になっている仕様でした。
宅配のお仕事をされている方が近寄ってきて
乗ろうとされたので、少しお尋ねをしたところ
排気量が125ccと155ccと300ccがあるそうで。
これは155ccにルーフキットを取り付けたタイプと聞いて
純正のルーフキットがあって付けられるんだったら
お盆の棚経のときに良いかもなぁ〜って思いました。
この頃は雨が降るというと夕立よりも豪雨になりがちだし
足元というかまたぐところがフラットなのも乗りやすいし
150cc以上あるとバイパスも走ることができますからね。
ただ、絶対に必要かというとそういう訳でもないし
なにしろ普通のスクーターと違って前輪が二輪なので
一度なにかで試乗してみないと感じがわからないですね。
いつかチャンスがあれば試乗体験してみたいです♪