坊主café 250718 怒りを手放せたら
2025年7月18日(金)
今日の午前中はお寺の本堂で老僧が法務を
おつとめしていたので二階講堂でいつもとは
違う場所になりましたが坊主caféを開きました。
ここでは普段の人間関係から離れているので
安心して話をすることができるし、他の皆さんに
どんな話でも受けとめて聞いてもらうことができます。
よそでは気兼ねして話せないことも話せるので
自分のありのままの気持ちを正直に話すことができて
それがいまの自分を受け入れる第一歩になります。
話を聞いている人たちは正直な自分の気持ちを
言葉どおりに素直に受け取って聞いてくれるから
自分の気持ちが間違っていないと思えるんですよね。
そのおかげで心がささくれ立っていたとしても
イライラした気持ちを落ち着かせることができたり
抱えている怒りを落ち着かせることができたりします。
加えて他人の話を聞くことで自分が経験していなくても
自分の姿を落ち着いて見つめ直すことができるので
自分がいまどんな状態なのか気づくことができたりもします。
今回は自分の心に渦巻いて自分を苦しめている怒りを
手放そうと思えたので手放してみたら楽になれた
というステキなエピソードを聞かせていただきました。
執着する心から燃えあがった怒りの炎が大きくなり
気づかないうちに自分自身をも燃やしてしまっていて
身体や心の調子を崩してつらくしんどい状態だったけど。
あるとき怒りの源をたどっていった先に見つけたのは
自分の執着心だったということに気づいてハッとした瞬間に
執着を手放したらスッキリして楽になれたそうです。
誰しもみな何かしら執着する心は持っているものですが
今回のエピソードは私も含めてご参加の皆さまに
とても貴重でありがたい教訓になったと思います。
次回は8月22日(金)10:30から坊主caféを開きます。
お悩みに限らず日々のささいな出来事でもOKです。
お茶しながらステキなひと時をご一緒しましょう♪