新年最初のおつとめとおぜんざい 2025年1月6日(月) 毎月最初の日曜日には念仏会をしていまして昨日は一年の最初にお念仏をたくさん称える修正会(しゅしょうえ)をおつとめしました。 お参りの皆さまと一緒に日常勤行のお経をおつとめして30分ほどお念仏を称えたあとご希望される方の月参りのおつとめもしました。 いつも念仏会では法然上人のお言葉について一緒に唱えて解説する法話もしていますが今月は法話をお休みして早めにお茶にしました。 修正会ということでおぜんざいをお出ししたら寒い時期だから身体が中から温まってくるし程よい甘さで結構なお味だったと好評でした。 甘いモノを美味しくよばれたこともあってか皆さま口が滑らかになっていろんな話題でいつもよりもにぎやかに盛りあがりました。 初めて参加された方がご家族の移動にあわせて九州や東京など転々と引っ越されてきたけど広島に落ち着いて今にいたるという話をされたら。 東京から広島にUターンしてこられた方も東京にいらしたときの話を語ってくださって私も東京にいた頃を懐かしく思い出しました。 お彼岸やお十夜のように大勢ではなくてもみんなの顔が見えて全員が同じ話題について一緒に話せる談話ができるのもいいですね。 シェア Tweet