気持ちが伴わない謝罪の言葉 2024年3月22日(金) 役所の窓口で手続き中に説明を受けているとき「それなら問題ないので大丈夫です」と言うとなぜか「失礼しました」と返事がありました。 窓口で担当していた方は何も間違ってないし全くもって落ち度はなかったはずだったからなんで謝られているのか違和感を覚えました。 このところ不思議な「失礼しました」というかりそめの謝罪のような応対を受けることがいたるところで増殖しているように思います。 何も謝る必要がないような場面だったとしてもとりあえず「失礼しました」と言っておけばクレームをつけられずに済むからでしょうか。 気持ちがこもっていない謝罪の言葉なので白々しく上辺だけ取り繕っているみたいで突き放されているように感じるんですよね。 謝る必要のないときの「失礼しました」は心から出てきた言葉じゃなかったとしても誠意さが伝わらないと意味ないと思うんですが… マニュアルで決められた対応かもしれませんが不必要に謙譲語を使ってへりくだるみたいでこれで問題ないだろう感がぬぐえないんです。 相手を敬う気持ちをほんのわずかでも込めて口にすれば少しは違って聞こえるでしょうけど…気にしなければいいだけかも知れませんが。。。 シェア Tweet