安心で安全にお線香を立てるなら 2024年2月10日(土) ご法事で伺ったお宅のお仏壇にある線香立てがこれまでお参りしたときは灰が入っていたのに今回お参りしたら灰が中に入っていませんでした。 灰が入ってなくて空っぽのままの線香立てには中にはなにやら四角の金属製の物体が入っていて上面の網には線香の灰らしいモノが落ちていました。 どうやら網のなかに線香を立てるモノのようなのでお線香に火を灯して網目からお線香を通し下ろしたらキレイに真っ直ぐにお線香が立ってくれました。 お勤めを終えてしばらくいろんなお話をしたあとそういえば…と線香立てのことを尋ねてみると少し前にコレを見つけて使いはじめたそうです。 灰を入れなくていいしお線香は真っ直ぐに立つし途中で倒れることがない作りになっているので時間差で何本立てても安全で安心していられます。 これがあれば先ごろニュースになったようにお線香が原因で火事になる心配がなさそうなのでメチャメチャ良い商品なんじゃないかと思います。 もしどうしてもアラを探し出そうとするなら二段ある網目を通すのに手間取ってしまうのでお線香をパッと立てられないことでしょうか。 せっかちな人でなければ特に問題ないでしょうしネットで調べたら二千円もしないようなのでこれは皆さまにオススメしたい逸品ですね♪ シェア Tweet