寺カフェ 231217 2023年12月18日(月) 昨日は月1で第3日曜午後に開く寺カフェの日でした。最初に本堂で写経か写仏か切仏のプチ修行をしたあと書院でゆったりお茶してお話を楽しむカフェタイムです。 始まりの時間は午後1時半としているのですが午後1時15分くらいには本堂を開けていてゆっくり来ていただいても良いことにしています。 今月は早めに着いた方とゆっくりの方があってちょうど席が空いたら次の方がおみえになって入れ替わるようにして写経と写仏をされました。 カフェも入れ替わりで後からの方と話していたら専門分野でいくら努力しても壁に突き当たるときにそれからどうするのがいいのかという話題になって。 全てをなげうってもっと先を目指し続けてもいいし先に進めないなら違う方面に向かうのもでもいいし力を抜いて楽しむことにしてもいいという話になって。 世の中には人の手ではどうにもならないこともあって最善は尽くすけどその先は手放していくというかなるようになれと任せるという話を伺いました。 まるでバタフライエフェクトのように想像を超えて予測できないたくさんの要因が複雑に絡み合って形が生まれていくという世界の話は面白かったです。 次回は1月21日(日)の午後1時半から開きます。心を鎮めて写経や写仏や切仏を体験いただいたあとカフェでお茶しながらのんびりおしゃべりしませんか。 シェア Tweet