縁添珠〜関西エンディング産業展より〜 2017年11月9日(木) インテック大阪で開催中の関西エンディング産業展に行きました。まいてら&未来の住職塾のお坊さん&仲間12人での合同見学です。今夏の東京の展示と比べると全般的に閑散とした印象を受けました。 今回の見学で気になった展示の一つが墓石を利用して作るこちらです。縁添珠(よりそいじゅ)という名前の墓石でつくる心つながる数珠だそうです。墓石の欠片を研磨して数珠玉を使って親玉にした数珠を作るというものです。 ご先祖さまが入っていらしたお墓を全て廃棄するのは心が痛む。せめてわずかだけでも何か残したい人に数珠として手元に形を残す。だからいわばお墓の手元供養とも言える提示案の一つだと思います。 近ごろ何かと話題になる墓じまいの時にオススメとのことでした。中には兄弟姉妹の人数分を依頼されたという例もあるそうです。割と人気があるというのはわかるような気がします。 残念なのは最初に契約を結んでからでないと取り扱いできないことです。といっても仰々しい契約ではないという説明を受けました。あまり墓石とは縁のないお寺ですけれども興味深い展示でありました。 シェア Tweet